
B5判並製 横書き 136ページ
ISBN978-4-86616-120-4 C3011
本体価格2,600円(+税) 税込み2,860円
編者
マイク・フェターズ(ミシガン大学メディカルスクール家庭医療学科教授,Journal of Mixed Methods Research共同編集長)
抱井尚子(青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科教授,日本混合研究法学会理事)
質的研究と量的研究を統合する実践研究アプローチである混合研究法。本書は,優れた混合型研究論文を10のポイントを押さえて読み解くことで,混合研究法を実践するためのノウハウが学べる本です。なんのために混合研究法を用いるのか,どのように研究をデザインするか,質的・量的データをいかに統合するか,そこにどんな相乗効果が生まれるのか。
研究計画から論文執筆まで,質的研究と量的研究のハイブリッドでより真実に迫る混合型研究の進め方を,トレジャーハント(宝探し)感覚で一から学べるユニークな入門書です。
さあ,あなたも本書をガイドに混合研究法の世界に乗り出そう!
詳細は弊社HPへhttps://tomishobo.com/catalog/ca119.html
目次
第1章 トレジャーハント(宝探し)で学ぶ混合研究法 マイク・フェターズ
第2章 収斂デザイン論文のトレジャーハント 抱井尚子
第3章 説明的順次デザイン論文のトレジャーハント 河村洋子
第4章 探索的順次デザイン論文のトレジャーハント 稲葉光行
第5章 コミュニティを基盤とした参加型デザイン論文のトレジャーハン 井上真智子
第6章 介入デザイン論文のトレジャーハント 抱井尚子
第7章 多段階評価デザイン論文のトレジャーハント 河村洋子/尾島俊之
第8章 事例研究型デザイン論文のトレジャーハント 本原理子/榊原 麗/エレン・ルビンスタイン/マイク・フェターズ
第9章 複合型評価研究デザイン論文のトレジャーハント エレン・ルビンスタイン/榊原 麗/本原理子/マイク・フェターズ
第10章 トレジャーハントで学ぶ混合型研究論文の執筆と査読 マイク・フェターズ/抱井尚子
その他のアイテム
-
- (卜部 明著)学校におけるトラウマ・インフォームド・ケア──SC・教職員のためのTIC導入に向けたガイド(ブックレット:子どもの心と学校臨床9)
- ¥1,870
-
- 専門家のための「本を書こう!」入門(遠見書房)紙媒体版
- ¥1,320
-
- (本山智敬・永野浩二・村山正治編著)『パーソンセンタード・アプローチとオープンダイアローグ──対話・つながり・共に生きる』
- ¥3,080
-
- (しばはし聡子著)『離婚・別居後の共同養育実践マニュアルー別れたふたりで子育てをするためのケーススタディ30』
- ¥1,870
-
- (寺沢英理子・伊集院清一著)『誘発線描画法用紙』
- ¥2,750
-
- (小堀 修 著)心理学でわかる! できる! 就職活動のためのメンタルトレーニング ――面接スキルアップ・自己分析・不安マネジメント
- ¥1,980