• HOME
  • ABOUT
  • ITEM
  • CATEGORY

    • 本
      • 子どもの心理支援
      • 大人の心理支援
      • 心理アセスメント
      • 公認心理師の基礎と実践シリーズ
      • ブックレット:子どもの心と学校臨床
      • 医療領域
      • 学校・教育領域
      • 福祉領域
      • 産業・私設開業
      • 司法領域
      • 基礎心理学
      • 研究法
      • 精神分析・分析心理学
      • 行動療法・認知行動療法
      • パーソンセンタード
      • 家族療法・ブリーフセラピー
      • ナラティヴ
      • 催眠・リラクセイション
      • グループ・アプローチ
      • コミュニティ・アプローチ
      • 統合的アプローチ
      • 臨床実践の理論
      • スーパーヴィジョン
      • 精神医療
      • 児童精神医学
      • 当事者の声
      • その他医療
      • 心理/医療以外
    • 電子書籍
    • 心理支援ツール
    • イベント参加チケット+資料
    • オンライン講習会アーカイブス
  • NEWS
  • SALE

お問い合わせ

  • 特定商取引法に関する表記
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

CATEGORY 本 大人の心理支援


  • 遠見書房PR誌『0ZERO 2025』 兼 図書目録

    ¥0

  • (野島一彦監修)臨床心理学中事典 (編集:森岡正芳・岡村達也・坂井 誠・黒木俊秀・津川律子・遠藤利彦・岩壁 茂)

    ¥7,480

  • (日本公認心理師養成機関連盟 編)心理演習──体験を通して学ぶ公認心理師の基本スキル①

    ¥3,080

    予約販売

    new

  • (下山晴彦 編著)そもそも心理職は,何を目指してスキルアップすれば良いのか?──現代情報社会における心理支援の専門技能

    ¥2,750

    new

  • (中野美奈 著)働くあなたのためのはじめてのマインドフルネス──自分も人も大切にする生き方

    ¥2,090

    new

  • (野島一彦・繁桝算男監修/中島健一編)公認心理師の基礎と実践⑰ ――福祉心理学 第2版

    ¥3,080

    new

  • (山口 智子編)『老いのこころと寄り添うこころ 第3版──介護職・対人援助職のための心理学』

    ¥2,860

    new

  • (髙野 晶・山崎孝明 編著)『週1回精神分析的サイコセラピー──実践から考える』

    ¥4,290

    new

  • (岡野憲一郎著)『AIはどこまで脳になれるのか──心の治療者のための脳科学』

    ¥2,420

    new

  • (カイ・アルハネンほか著/川田美和/石川雅智/石川真紀/片岡 豊監訳)『ダイアロジカル・スーパービジョン──リフレクションを活用した職場文化のつくりかた』

    ¥3,300

    new

  • (牧瀬英幹著)『描画連想法─ラカン派精神分析に基づく描画療法の理論と実践』

    ¥3,080

    new

  • (若島孔文・鴨志田冴子・二本松直人 編著)『心理療法・カウンセリングにおけるスリー・ステップス・モデル ──「自然回復」を中心にした対人援助の方法』

    ¥2,860

    other

  • (浅井伸彦・白木孝二・八巻 秀 著)『オープンダイアローグとコラボレーション──家族療法・ナラティヴとその周辺』

    ¥3,080

    new

  • (内田裕之 著)『心理アセスメントの常識──心構えからフィードバックまで基礎と実践の手引き』

    ¥2,200

  • (榊原雅人編著)『心拍変動バイオフィードバック──こころを「見える化」するストレスマネジメント技法』

    ¥3,080

  • (龍島秀広著)『読んで学ぶ・ワークで身につける カウンセラー・対人援助職のための面接法入門──会話を「心理相談」にするナラティヴとソリューションの知恵』

    ¥1,870

  • オンライン講習会アーカイブス/吉川悟先生「心理療法・対人支援の基本としての システムズアプローチ─家族療法・ナラティヴ・アプローチ・ブリーフセラピー・オープンダイアローグのベースを学ぶ」

    ¥7,200

    original

  • (川谷大治著)『スピノザの精神分析──『エチカ』からみたボーダーラインの精神療法』

    ¥3,630

  • (名古屋大学創造性研究会編(代表:松本真理子))『天才の臨床心理学研究──発達障害の青年と創造性を伸ばすための大学教育』

    ¥2,200

  • (東 豊 著/見那ミノル 画)『マンガで学ぶセルフ・カウンセリング まわせP循環!』

    ¥1,520

    new

  • (明翫光宜著)『発達支援につながる臨床心理アセスメント──ロールシャッハ・テストと発達障害の理解』

    ¥3,080

    new

  • (高橋依子・津川律子編著)『臨床心理検査バッテリーの実際 改訂版』

    ¥3,300

    original

  • (下山 晴彦 編集/下山晴彦・林 直樹・伊藤絵美・田中ひな子・岡野憲一郎・吉村由未・津田容子 著)事例検討会で学ぶケース・フォーミュレーション──新たな心理支援の発展に向けて

    ¥3,080

  • (八巻 秀著)「かかわり」の心理臨床──催眠臨床・家族療法・ブリーフセラピーにおける関係性

    ¥3,080

  • (全国学生相談研究会議編/編集代表 太田裕一)学生相談カウンセラーと考えるキャンパスの心理支援

    ¥3,080

  • (永田雅子編著)親と子のはじまりを支える──妊娠期からの切れ目のない支援と心のケア

    ¥2,640

  • (坂本真士編著)「新型うつ」とは何だったのか──新しい抑うつへの心理学アプローチ

    ¥2,200

  • オンライン講習会 アーカイブス(全3回)「コミュニティで,できる,つながる! ひきこもる人との関わりかた」板東充彦,倉光洋平,ヨン・ロザリン,飯田敏晴

    ¥2,400

    original

  • (板東充彦 著)『ひきこもりと関わる――日常と非日常のあいだの心理支援』

    ¥2,530

  • (長田 清 著)「ドクトルきよしのこころ診療日誌──笑いと感謝と希望を紡ぐ」

    ¥1,980

  • 1
  • 2
  • ›
  • »
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • https://www.facebook.com/tomishobo
  • https://twitter.com/tomishobo
  • https://tomishobo.com/