
(ブックレット:子どもの心と学校臨床3)
『教師・SCのための 学校で役立つ保護者面接のコツ
――「話力」をいかした指導・相談・カウンセリング』
(スクールカウンセラー・話力総合研究所)田村 聡著
定価1,600円(+税) A5判 並製 140頁
C3011 ISBN978-4-86616-109-9
2020年8月発行
子どもと親とつながるノウハウがいっぱい
学校の先生の悩みの種の一つが保護者への対応。話を上手に聴けない,提案を拒否される,クレームがつらい,会うことすらできないなど,保護者との対応に苦心している方も多いでしょう。
本書は,学校などで多くのカウンセリグやコンサルテーション,アドバイスを行ってきた著者が,臨床心理学とコミュニケーションの知見をいかした保護者面接のコツを紹介するものです。保護者対応に悩む教師とスクールカウンセラーにおすすめの一冊。
http://tomishobo.com/catalog/ca109.html
その他のアイテム
-
- (乾 吉佑著)『思春期・青年期の精神分析的アプローチ──出会いと心理臨床』
- ¥3,740
-
- (東 豊著)『DVDでわかる家族面接のコツ──①夫婦面接編』
- ¥7,260
-
- (エイミー・コトルバ 著/丹 明彦 監訳)場面緘黙の子どものアセスメントと支援――心理師・教師・保護者のためのガイドブック
- ¥3,080
-
- (長谷川啓三・花田里欧子・佐藤宏平編)『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談 小学校編[改訂版]』
- ¥3,080
-
- (日本脱カルト協会編)『カルトからの脱会と回復のための手引き 改訂版──本人・家族・相談者が対話を続けるために』
- ¥2,090
-
- (小林隆児著)『母子関係からみる子どもの精神医学──関係をみることで臨床はどう変わるか』
- ¥2,420