original







販売期間
2025/06/30 00:00 〜 2025/12/04 23:59
オンライン講習会/(講師:久持 修,久保山武成,浜内彩乃,田中 究,伊藤絵美)「心理職のための『開業』実践セミナー :ゼロから始める心理支援オフィス経営術」
11,000円
※こちらはダウンロード商品です
2025kaigyo01.pdf
865KB
オンライン講習会
「心理職のための「開業」実践セミナー:ゼロから始める心理支援オフィス経営術」(講師:久持 修,久保山武成,浜内彩乃,田中 究,伊藤絵美)全5回
【企画趣旨】
国家資格である公認心理師が誕生し,心理職のニーズは高まる一方,雇用の不安定さは依然として大きな課題です。こうした状況を打破し,自身のキャリアをより安定させたいと考える心理職の方々にとって,「開業心理臨床/施設心理相談」は,いま最も注目すべき選択肢の一つです。
本セミナーでは,実際に心理カウンセリングオフィスを経営し,公認心理師・臨床心理士としても活躍されている5名のオフィス代表を講師にお招きし,自身の開業や相談室運営で培ってきた貴重な経験や実践的なノウハウを,余すところなくお話しいただきます。
「開業に興味はあるけれど……」「開業はしたものの運営的には今一つ……」そんな方も,この機会にぜひご参加ください。開設計画の立て方/資金計画と調達/施設の準備/効果的な広報戦略/持続可能な運営の秘訣/雇用に関する注意点,そして開業特有の心理支援のあり方まで,開業に関するあらゆる疑問や不安を,講師の方々に質問できる貴重なチャンスです。
本セミナーを受講して,理想とする心理職としての働き方を実現しませんか?
オンライン形式で行いますので,全国どこからでも受けられます。見逃し配信もあります。
(臨床心理士資格の研修ポイントに申請予定です)
【日程】2025年
#1 8月22日 (金)19:30~21:00 久持 修 (やまき心理臨床オフィス 代表)
#2 9月26日 (金)19:30~21:00 久保山武成 (ルバート心理カウンセリング 代表)
#3 10月17日 (金)19:30~21:00 浜内彩乃 (大阪・京都こころの発達研究所 葉 代表)
#4 11月5日 (水)19:30~21:00 田中 究 (関内カウンセリングオフィス 代表)
#5 12月4日 (木)19:30~21:00 伊藤絵美 (洗足ストレスコーピング・サポートオフィス 代表)
【参加費】
参加費:11,000円(税込)
※こちらは全てZoom を使った参加型オンライン講習会です。
当日のZoomのURLは,ご入金の確認の後,講習会の24時間前までにメールにてご連絡いたします。講習スケジュールの曜日・時間にお気を付けください。もし前日になっても案内メールが届かない(迷惑メールフォルダにも入っていない)という場合は,恐れ入りますが[email protected]までご連絡ください。
【講師紹介】
久持 修(ひさもち おさむ)
やまき心理臨床オフィス 代表
公認心理師,臨床心理士。日本公認心理師協会私設臨床委員会委員長,日本ブリーフサイコセラピー学会理事。主な著書:『ナースのこころがラクになるすぐやるストレス解消術』(学研メディカル秀潤社,2015),『4つの気質で医療スタッフをラクにする!人間関係メンテナンス術』(日経メディカル,2025)。趣味はランニング(フルマラソンサブ3の記録を持つ)。
久保山武成(くぼやま たけなり)
ルバート心理カウンセリング 代表
臨床心理士,公認心理師。秋田赤十字病院,国立精神・神経医療研究センター,東京大学医学部附属病院,東京大学医学部 特任助教を経て,2019年7月よりルバート心理カウンセリングを設立。日本ブリーフサイコセラピー学会常任理事。
主な著書:『総合病院の心理臨床』(分担執筆,勁草書房,2013年)。
浜内彩乃(はまうち あやの)
大阪・京都こころの発達研究所 葉 代表
臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士 等保有。
主な著書:『流れと対応がチャートでわかる! 子どもと大人の福祉制度の歩き方』(ソシム,2024),『ステップアップカウンセリングスキル集:今さら聞けない12の基礎技法』(誠信書房,2024)ほか。動画にて精神分析について発信している。https://www.youtube.com/@hutaba1891
田中 究(たなか きわむ)
関内カウンセリングオフィス 代表
臨床心理士,公認心理師,日本家族療法学会認定スーパーヴァイザー
主な著書:『心理支援のための臨床コラボレーション入門』(遠見書房,2021),『みんなのシステム論』(共編著,⽇本評論社,2019),『システムズアプローチを学ぶ』(共編著, 日本評論社, 2025),『N:ナラティヴとケア』第14号(分担執筆,遠見書房,2023)ほか。趣味:ジャズギター。
伊藤絵美(いとう えみ)
洗足ストレスコーピング・サポートオフィス 代表
慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程修了。博士(社会学)。
公認心理師,臨床心理士,精神保健福祉士,国際スキーマ療法協会認定上級セラピスト/トレーナー&スーパーバイザー。
主な著書:『自分にやさしくする生き方』(筑摩書房,2025),『世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本』(遠見書房,2022)ほか。
【参加条件】
心理の開業を目指している方,興味がある方 公認心理師,臨床心理士
(参加者のうち臨床心理士の割合が3分の1を超えた場合は,臨床心理士ポイント申請の対象となります)
【お知らせ】
・ チケット購入後にダウンロードできるPDFに事前アンケートのURLが入っていますのでご回答ください。
・ 後日の見逃し配信の視聴期間は,数カ月可能です。ライブで講義を受けた方も見直せます。
・ 本講習会の内容をテキスト化し刊行する可能性があります。質問などの発言が原稿化のさい,使用されることがありますので,あらかじめご了承ください。
・ 本講義をアーカイブスとして後日販売・配信する可能性がございますので,あらかじめご了承ください。
・ 本講座はすべて,Zoom(オンライン会議システム)を使って行います。Zoomが利用できる環境であることが必須です。接続に関してのサポートは致しかねますのでご容赦ください。
・ このイベントへの参加の権利を他の方へ譲渡することはできません。また録画や複数で閲覧することもできません。
・ 本講義は,臨床心理士資格更新ポイントを申請する予定です。見逃し配信でもポイント申請は可能です。
【注意事項】
1:講習会の参加費をお支払いいただいた後,参加証ともなる資料「2025kaigyo**.pdf」というファイルがダウンロードできるようになります。当日までの流れはそこに表記をしております。領収書つきです。
2:@tomishobo.comのメールアドレス受信できる設定にしておいてください。
3:本講座はすべて,Zoom(オンライン会議システム)を使って行います。Zoomが利用できる環境であることが必須です。接続に関してのサポートは致しかねますのでご容赦ください。
4:講習会は会場入室は開始5分前からの予定です。時間までは控室待機となりますのでご了承ください。また,開始から10分たつと,参加の遅延が発生することがあります。
5:キャンセルは,2025年8月19日(火)午後1時までは,キャンセル料無料でご返金いたします。ただし,お支払い時にかかった手数料や振込料等はご返金できませんのでご容赦ください。それ以降のキャンセルはいかなる理由であろうとご返金はできませんので,あらかじめご了解ください。(後日,見逃し配信する予定です)
6:このイベントへの参加の権利を他の方へ譲渡することはできません。また録画や複数で閲覧することも容認をしておりません。
7:講習会で配布する資料は,個人の臨床実践で使用する範囲内でご利用下さい。他者への配布や自著作物への利用は重大な法律違反になりますのでご注意ください。(利用したい場合は,小社までお問い合わせください)
チケットご購入の際には,上記注意事項に同意をされたとみなします。
ご不明な点は,どうぞお気軽にお問い合せください。
遠見書房イベント係([email protected])までご連絡ください。
その他のアイテム
-
- オンライン講習会/串崎真志さん・岡村心平さん「対人支援における『直感』──臨床能力を耕す」(全2回)
- ¥6,600
-
- オンライン講演会「ドクトルきよしの解決志向と内観療法の楽しい話」
- ¥1,650
-
- 遠見書房PR誌『0ZERO 2025』 兼 図書目録
- ¥0
-
- オンライン講習会アーカイブス/吉川悟先生「心理療法・対人支援の基本としての システムズアプローチ─家族療法・ナラティヴ・アプローチ・ブリーフセラピー・オープンダイアローグのベースを学ぶ」
- ¥7,200
-
- 遠見書房PR誌『0ZERO 2019』 兼 図書目録
- ¥0
-
- メルマガ読者限定割引版:専門家のための「本を書こう!」入門(遠見書房)PDF版
- ¥611