original




販売期間
2025/05/26 00:00 〜 2025/09/25 23:59
オンライン講演会「ドクトルきよしの解決志向と内観療法の楽しい話」
1,650円
※こちらはダウンロード商品です
nagataelvis01.pdf
1.43MB
オンライン講習会
「ドクトルきよしの解決志向と内観療法の楽しい話」
長田 清 先生(沖縄那覇・長田クリニック院長)
【企画趣旨】
沖縄・那覇で,精神科クリニックを開業するドクトルきよしこと,長田清先生の講演会です。
長田先生は,ソリューション・フォーカスト・アプローチ(解決志向ブリーフセラピー)と内観療法を軸に,老若男女のこころの問題を解決している精神科医です。あまり薬を使わない,早く治すをモットーに,日々活動をされています。またウクレレ漫談の名手(?)として一部で名を馳せており,独特の語り口に多くのファンがいるとかいないとか。
今回,小社からエッセイ集「ドクトルきよしの大ピンチ」を刊行した記念に,オンライン講習会を開催していただくことになりました。前著「ドクトルきよしのこころ診療日誌」の内容も含めて,解決志向と内観療法の技法と考え方で支援をしてきた自験例をもとに,精神科医や心理職,精神保健福祉士などの医療関係者・福祉関係者らに向けた楽しく学べる時間をつくりたいと考えています。
「内観のことを知りたい」,「解決志向のことを知りたい」,「精神療法・心理療法を軸にした治療について知りたい」といった方は,ぜひご参加ください。
オンライン形式で行いますので,全国どこからでも受けられます。見逃し配信もあります。
【日程】
2025年9月25日(木)19:30~21:30
【参加費】
参加費:1,650円(税込)
※こちらは全てZoomを使った参加型オンライン講習会です。
当日のZoomのURLは,ご入金の確認の後,講習会の24時間前までにメールにてご連絡いたします。講習スケジュールの曜日・時間にお気を付けください。もし前日になっても案内メールが届かない(迷惑メールフォルダにも入っていない)という場合は,恐れ入りますが[email protected]までご連絡ください。
【講師紹介】
長田 清(ながた・きよし)
精神科医,医学博士,長田クリニック院長。
徳島大学医学部大学院卒。林道倫精神科神経科病院,東京都立松沢病院,沖縄県立精和病院勤務を経て,2001年クリニック開院。内観療法,催眠療法,心理教育,認知行動療法,心理劇,EMDR,ブリーフセラピー,解決志向アプローチ,ポジティヴ心理学他の心理技法を治療に使う。NPO法人おきなわCAPセンター(児童虐待防止活動)の代表を務め,子育てやいじめ,教育の問題に積極的に関わる。県内の児童養護施設で職員へのスーパーバイズ,企業のメンタルヘルスケアも行う。沖縄いのちの電話理事長,沖縄精神科診療所協会副会長,沖縄エッセイスト・クラブ会長。
著書:
分担執筆「心理療法プリマーズ内観療法」2007,ミネルヴァ書房/分担執筆「今日の治療指針2011」2011,医学書院/分担執筆「外来精神科診療シリーズ 精神療法の技と工夫」2017,中山書店/共訳「EMDR外傷記憶を処理する心理療法」2002,二弊社/共訳「学校で活かすいじめへの解決志向プログラム(Solution-Focused Scools Anti-Bullying and Beyond)」2012,金子書房/「ウクレレきよしの歌謡医学エッセイ」2018,幻冬舎/「ドクトルきよしのこころ診療日誌」2022,遠見書房/「ドクトルきよしの大ピンチ」2025,遠見書房
【参加条件】
精神科・心療内科医,看護師,同領域のメディカルスタッフ,臨床心理士,公認心理師をはじめとする心理職,精神保健福祉士・社会福祉士をはじめとする福祉職,学校・教育臨床専門職,もしくは各資格の取得予定者(大学生・大学院生)向けのものになりますが,特に資格条件などは確認していません。
【お知らせ】
・ 資料は,用意される予定です。
・ 後日の見逃し配信の視聴期間は,数カ月可能です。ライブで講義を受けた方も見直せます。
・ 本講習会の内容をテキスト化し刊行する可能性があります。質問などの発言が原稿化のさい,使用されることがありますので,あらかじめご了承ください。
・ 本講義をアーカイブスとして後日,一部を無料配信したり,販売・配信する可能性がございますので,あらかじめご了承ください。
・ 本講座はすべて,Zoom(オンライン会議システム)を使って行います。Zoomが利用できる環境であることが必須です。接続に関してのサポートは致しかねますのでご容赦ください。
・ このイベントへの参加の権利を他の方へ譲渡することはできません。また録画や複数で閲覧することもできません。
【注意事項】
1:講習会の参加費をお支払いいただいた後,参加証ともなる資料「nagataelvis~.pdf」というファイルがダウンロードできるようになります。当日までの流れはそこに表記をしております。領収書つきです。
2:@tomishobo.comのメールアドレス受信できる設定にしておいてください。
3:本講座はすべて,Zoom(オンライン会議システム)を使って行います。Zoomが利用できる環境であることが必須です。接続に関してのサポートは致しかねますのでご容赦ください。
4:講習会は会場入室は開始5分前からの予定です。時間までは控室待機となりますのでご了承ください。また,開始から10分たつと,参加の遅延が発生することがあります。
5:キャンセルは,2025年9月20日(土)午後1時までは,キャンセル料無料でご返金いたします。ただし,お支払い時にかかった手数料や振込料等はご返金できませんのでご容赦ください。それ以降のキャンセルはいかなる理由であろうとご返金はできませんので,あらかじめご了解ください。(後日,見逃し配信する予定です)
6:このイベントへの参加の権利を他の方へ譲渡することはできません。また録画や複数で閲覧することも容認をしておりません。
7:講習会で配布する資料は,個人の臨床実践で使用する範囲内でご利用下さい。他者への配布や研修会等での使用,自著作物への利用は重大な法律違反になりますのでご注意ください。(利用したい場合は,小社までお問い合わせください)
チケットご購入の際には,上記注意事項に同意をされたとみなします。
ご不明な点は,どうぞお気軽にお問い合せください。
遠見書房イベント係([email protected])までご連絡ください。
その他のアイテム
-
- オンライン講習会アーカイブス/松木 繁先生「催眠療法と催眠トランス空間論―心理療法の打ち出の小槌としての催眠をひもとく」
- ¥7,200
-
- 【書籍購入者限定】「よくわかる 学校で役立つ子どもの認知行動療法」購入者用ダウンロード資料
- ¥0
-
- オンライン講習会/串崎真志さん・岡村心平さん「対人支援における『直感』──臨床能力を耕す」(全2回)
- ¥6,600
-
- 【書籍購入者限定】「アサーション授業プログラム・ダウンロード資料」購入者用ダウンロード資料
- ¥0
-
- (斎藤清二編)「N:ナラティヴとケア 第1号(特集:ナラティヴ・ベイスト・メディスンの発展)PDF版
- ¥1,980
-
- オンライン講習会アーカイブス/ 「発達障害のある子どもの嵐の思春期を支援する――性・人間関係の課題を乗り越えるために」(明翫光宜・川上ちひろ・小倉正義・中島卓裕)
- ¥6,600