original

うつの増加,離職率の高止まり,ストレスチェックの義務化,長期にわたる経済の低迷など,働くひとの心理的な問題はますます増え,複雑化している。本書は,産業心理相談の現場で働く3人の心理師によってまとめられた実践のための手引きである。シチュエーションごとに章が立てられ,非常にわかりやすい。コロナ禍での相談やリモートワークでの支援なども含め大幅に内容を改訂。
182頁,A5並[ISBN978-4-86616-131-0(2021)]
その他のアイテム
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/中島健一編)公認心理師の基礎と実践⑰ ――福祉心理学 第2版
- ¥3,080
-
- (I・ガリンドほか著/柴田 健監訳)『家族理解のためのジェノグラム・ワークブック──私と家族を知る最良のツールを学ぶ』
- ¥2,750
-
- (山中康裕著)『深奥なる心理臨床のために──事例検討とスーパーヴィジョン』
- ¥3,630
-
- (伊藤二三郎 著)ポリヴェーガル理論で実践する子ども支援 ――今日から保護者・教師・養護教諭・SCがとりくめること(ブックレット:子どもの心と学校臨床6)
- ¥1,980
-
- (名古屋大学創造性研究会編(代表:松本真理子))『天才の臨床心理学研究──発達障害の青年と創造性を伸ばすための大学教育』
- ¥2,200
-
- (野坂達志著)対人援助職の仕事のルール──医療領域・福祉領域で働く人の1歩め,2歩め
- ¥2,200