
(村山正治著)スクールカウンセリングの新しいパラダイム ――パーソンセンタード・アプローチ,PCAGIP,オープンダイアローグ(ブックレット:子どもの心と学校臨床1)
1,760円
(ブックレット:子どもの心と学校臨床1)
『スクールカウンセリングの新しいパラダイム──パーソンセンタード・アプローチ,PCAGIP,オープンダイアローグ』
(九州大学名誉教授・東亜大学大学院)村山正治著
定価1,600円(+税) A5判 並製 140頁
C3011 ISBN978-4-86616-101-3
2020年9月発行
スクールカウンセリングの明日はどこへ行く?
1995年のスクールカウンセリング事業のスタートから学校臨床を牽引してきたミスタースクールカウンセラー村山先生の1冊。80歳をすぎた今でも飽くなき好奇心で学校臨床,オープンダイアローグ,PCAGIP法の開発とアグレッシブに活躍されています。この本は,そんな著者の学校臨床とその周辺の心理的支援についての新しい考え方をまとめたもので,学校臨床にかかわった50年の経験から生み出された新しい学校臨床のパラダイムを語っています。
(2020年9月15日以降の発送の予定です)
http://tomishobo.com/catalog/ca101.html
その他のアイテム
-
- (宮西照夫著)『呪医とPTSDと幻覚キノコの医療人類学――マヤの伝統医療とトラウマケア』
- ¥2,530
-
- (増田健太郎著)『チーム学校で子どもとコミュニティを支える―教師とSCのための学校臨床のリアルと対応』
- ¥3,080
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/岡本吉生 編)『司法・犯罪心理学(公認心理師の基礎と実践⑲) 第2版』
- ¥3,080
-
- (長田 清 著)ドクトルきよしの大ピンチ──いきなりかい
- ¥2,090
-
- (伊藤二三郎 著)ポリヴェーガル理論で実践する子ども支援 ――今日から保護者・教師・養護教諭・SCがとりくめること(ブックレット:子どもの心と学校臨床6)
- ¥1,980
-
- 子どもの心と学校臨床 第1号~第19号
- ¥1,540