
司法・犯罪分野における心理支援
公認心理師の必須の知識を学ぶ
司法・犯罪心理学の入門書
心理学の知見は,司法・犯罪分野で適切な法手続きを行ったり,法の意図する問題解決を図ったり,効果的な犯罪捜査や防犯,被害者への支援,非行少年や犯罪者の再犯防止や社会復帰などにも役立てることができる。
公認心理師として司法・犯罪分野で活動する際の基礎知識と心理支援の実際がわかる1冊。本シリーズは2018年秋に始まった国家資格「公認心理師」の養成用のテキストシリーズです。206頁,A5並[ISBN978-4-86616-069-6(2018)]
その他のアイテム
-
- (埜崎健治著)『性加害少年への対応と支援──児童福祉施設と性問題行動防止プログラム』
- ¥2,420
-
- (竹田伸也著)『クラスで使える! ストレスマネジメント授業プログラム──『心のメッセージを変えて気持ちの温度計を上げよう』』
- ¥2,860
-
- (赤塚大樹・土屋マチ著)『TAT〈超〉入門──取り方から解釈・病理診断・バッテリーまで』
- ¥2,750
-
- (山中康裕著)『深奥なる心理臨床のために──事例検討とスーパーヴィジョン』
- ¥3,630
-
- (日本脱カルト協会編)『カルトからの脱会と回復のための手引き 改訂版──本人・家族・相談者が対話を続けるために』
- ¥2,090
-
- (ダウン症当事者・南正一郎著)『なんでもやってみようと生きてきた──ダウン症がある僕が伝えたいこと』
- ¥1,650