
本シリーズは2018年秋に始まった国家資格「公認心理師」の養成用のテキストシリーズです。本書は,山口真美・金沢 創・河原純一郎らの編集による1冊。心を探究する科学的なアプローチの中で,基礎的でかつ最も重要な方法である心理学実験について,知識と技法をしっかりと理解するための最良のテキスト。総論,実験計画,論文・レポートの作成のほか,12のテーマを通して実験の具体例を学ぶ。236頁,A5並[ISBN978-4-86616-056-6(2018)]
その他のアイテム
-
- (高橋依子・津川律子編著)『臨床心理検査バッテリーの実際』
- ¥3,080
-
- (乾 吉佑著)『思春期・青年期の精神分析的アプローチ──出会いと心理臨床』
- ¥3,740
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/中島健一編)公認心理師の基礎と実践⑰ ――福祉心理学 第2版
- ¥3,080
-
- (ディンクマイヤー,カールソン,ミシェル著/浅井健史・箕口雅博訳)『学校コンサルテーションのすすめ方──アドラー心理学にもとづく子ども・親・教職員のための支援』
- ¥3,300
-
- (I・ガリンドほか著/柴田 健監訳)『家族理解のためのジェノグラム・ワークブック──私と家族を知る最良のツールを学ぶ』
- ¥2,750
-
- (八巻 秀著)「かかわり」の心理臨床──催眠臨床・家族療法・ブリーフセラピーにおける関係性
- ¥3,080