
人間のありようを部分⇔全体的にアプローチする独創的な心理療法 ホロニカル・アプローチ。統合的心理療法としての可能性を探る。108頁,B5並[ISBN978-4-86616-084-9(2019)]
その他のアイテム
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/野島一彦編)『公認心理師の職責(公認心理師の基礎と実践①) 第2版』
- ¥2,200
-
- (龍島秀広著)『読んで学ぶ・ワークで身につける カウンセラー・対人援助職のための面接法入門──会話を「心理相談」にするナラティヴとソリューションの知恵』
- ¥1,870
-
- (増田健太郎著)『チーム学校で子どもとコミュニティを支える―教師とSCのための学校臨床のリアルと対応』
- ¥3,080
-
- (野中浩一著)『カウンセラー、元不登校の高校生たちと、フリースクールをつくる。──学校に居づらい子どもたちが元気に賑わう集団づくり』
- ¥1,870
-
- 『条件反射制御法研究』(条件反射制御法学会誌)Vol.1~11
- ¥2,200
-
- (伊藤二三郎 著)ポリヴェーガル理論で実践する子ども支援 ――今日から保護者・教師・養護教諭・SCがとりくめること(ブックレット:子どもの心と学校臨床6)
- ¥1,980