
ホロニカル・セラピーとは,心の深層から,身体,関係性や社会に至るまで,人間のありようを部分⇔全体的に俯瞰しながらアプローチする心理療法。フロイトやユング,家族療法,プロセス指向心理学,システム論,ナラティヴ・セラピーに加え,西洋哲学から東洋思想までをバックボーンにする。新しい心理療法の宇宙を開く必読の書。248頁,A5並[ISBN978-4-904536-98-8(2015)]
その他のアイテム
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/繁桝算男・山田剛史 編)『心理学統計法(公認心理師の基礎と実践⑤)』
- ¥3,080
-
- (竹内健児編)『事例でわかる子どもと思春期への協働心理臨床』
- ¥3,300
-
- (本間 毅著)患者と医療者の退院支援実践ノート――生き様を大切にするためにチームがすること・できること
- ¥2,640
-
- (菅村洋治著)『定年外科医,海外医療ボランティアへ行く』
- ¥1,650
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/斎藤 清二 著)『人体の構造と機能及び疾病(公認心理師の基礎と実践(21)』
- ¥3,080
-
- (増田健太郎監修/小川康弘著)『教師・SCのための心理教育素材集──生きる知恵を育むトレーニング』
- ¥2,640