
公認心理師の養成は,大学+大学院で6年が最短でかかります。この巻は,東大名誉教授でもあり,心理学者として名高い繁桝先生による基礎心理学のテキスト。基礎心理学は公認心理師の必須知識ですが,臨床において必要となるであろう基礎心理学を優先的に押さえ,コンパクトにまとめました。基礎心理学と臨床心理学を結ぶ一冊。196頁,A5並[ISBN978-4-86616-052-8(2018)]
その他のアイテム
-
- (杉本 崇 著)思いこみ・勘ちがい・錯誤の心理学――なぜ犠牲者のほうが非難され,完璧な計画ほどうまくいかないのか
- ¥1,980
-
- (下山晴彦編著)『そもそも心理支援は,精神科治療とどう違うのか──対話が拓く心理職の豊かな専門性』
- ¥2,420
-
- (野坂達志著)対人援助職の仕事のルール──医療領域・福祉領域で働く人の1歩め,2歩め
- ¥2,200
-
- (板東充彦 著)『ひきこもりと関わる――日常と非日常のあいだの心理支援』
- ¥2,530
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/元永拓郎編・(法律監修)黒川達雄)『関係行政論 第3版(公認心理師の基礎と実践(23))』
- ¥3,080
-
- (本山智敬・永野浩二・村山正治編著)『パーソンセンタード・アプローチとオープンダイアローグ──対話・つながり・共に生きる』
- ¥3,080