
「事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談 小学校編」の姉妹編の改訂版。思春期特有の子どもたちの心理的課題への幅広い学際的な知識や現代社会における家庭の状況など幅広い視点でまとめた上で,解決にいたったさまざまな事例を検討し,生きた生徒指導・進路指導・教育相談を学べるようになっています。臨床心理学と教育心理学の出来うる限りの生きた知恵を詰めた必読のシリーズ。(本書は中学校・高等学校向けになります。種々の統計データをアップデートした第3版です。)216頁,B5並[ISBN978-4-86616-098-6(2019)]
その他のアイテム
-
- (日本キャリア開発研究センター監修,水野修次郎・平木典子・小澤康司・国重浩一編)ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ──社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング
- ¥3,080
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/加藤隆弘・神庭重信 編)『精神疾患とその治療(公認心理師の基礎と実践(22)』
- ¥3,080
-
- (山中康裕ほか著)『心理臨床プロムナード──こころをめぐる13の対話』
- ¥3,410
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/石隈利紀 編)『教育・学校心理学(公認心理師の基礎と実践⑱)』
- ¥2,860
-
- (日本ブリーフサイコセラピー学会編)ブリーフセラピー入門──柔軟で効果的なアプローチに向けて
- ¥3,080
-
- (ダウン症当事者・南正一郎著)『なんでもやってみようと生きてきた──ダウン症がある僕が伝えたいこと』
- ¥1,650