
心理療法のポストモダン化は進展したものの,世界の動向や社会の保守化傾向などのなかで,心理療法のあり方は問われ続けている。本書は,そんな世界にある心理療法の本質的な意味を改めて問う力作である。また,盟友であった故 和田憲明氏との紙上スーパーヴィジョンや,故 森俊夫氏との対談も収録。読み応えのある1冊。308頁,四六並[ISBN978-4-86616-021-4(2016)]
その他のアイテム
-
- (長谷川啓三・佐藤宏平・花田里欧子編)『事例で学ぶ 生徒指導・進路指導・教育相談 中学校・高等学校編[第3版]』
- ¥3,080
-
- (森口奈緒美著)自閉女(ジヘジョ)の冒険──モンスター支援者たちとの遭遇と別れ
- ¥1,980
-
- (定森恭司・定森露子著)『ホロニカル・アプローチ──統合的アプローチによる心理・社会的支援』
- ¥2,860
-
- (野島一彦・繁桝算男監修/中島健一編)『福祉心理学(公認心理師の基礎と実践⑰)』
- ¥2,860
-
- (高塚雄介編)ひきこもりの理解と支援――孤立する個人・家族をいかにサポートするか
- ¥2,860
-
- (サビカス著/JICD監修)『私のキャリア・ストーリー[書き込み式ワークブック10冊セット]』
- ¥3,080